ブログ
8月ブログ
残暑も落ち着いてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ファミリーイン瀬谷でヒヨコから飼育を始めたニワトリがとても大きく育ち、卵もたくさん産んでいます!元気な鳴き声で、毎日元気に駆け回っています。
また、畑で栽培している野菜もたくさん育っています。どちらも、入居者の皆様も楽しみにされているようです。写真を掲載していますので是非ご覧ください。
今後もファミリーイン瀬谷をよろしくお願いします。
ファミリーイン瀬谷でヒヨコから飼育を始めたニワトリがとても大きく育ち、卵もたくさん産んでいます!元気な鳴き声で、毎日元気に駆け回っています。
また、畑で栽培している野菜もたくさん育っています。どちらも、入居者の皆様も楽しみにされているようです。写真を掲載していますので是非ご覧ください。
今後もファミリーイン瀬谷をよろしくお願いします。
2017/09/03
7月ブログ
小暑の候、ご家族皆様お変わりなくお過ごしでしょうか
各ユニットでは、七夕の短冊が飾られております。入居者さまが 願い事を考え書かれております。ぜひご覧ください。
先月も紹介しましたが、施設中庭のツバメ巣からヒナが孵りました。そのたまごの殻がなんとベランダで発見!初めて見るタマゴの殻に職員、入居者様と一緒に興味津々でした。写真を掲載しますのでご覧ください。
ユニットのベランダで行っている家庭菜園。待ちに待った収穫です。入居者様が一生懸命に収穫されておりました。
今後もファミリーイン瀬谷をよろしくお願いします。
各ユニットでは、七夕の短冊が飾られております。入居者さまが 願い事を考え書かれております。ぜひご覧ください。
先月も紹介しましたが、施設中庭のツバメ巣からヒナが孵りました。そのたまごの殻がなんとベランダで発見!初めて見るタマゴの殻に職員、入居者様と一緒に興味津々でした。写真を掲載しますのでご覧ください。
ユニットのベランダで行っている家庭菜園。待ちに待った収穫です。入居者様が一生懸命に収穫されておりました。
今後もファミリーイン瀬谷をよろしくお願いします。
2017/07/21
6月ブログ
今回はクラブ活動を紹介します。
ファミリーイン瀬谷では、合唱クラブ・映画クラブ・書道クラブなどを行っています。この春お試しではありますが、編み物クラブを立ち上げました。いつも編み物をされている利用者様から、数十年ぶり?に編み物をされる利用者様まで、1時間と短い時間でしたが、みなさん集中して取り組まれました。近いうちにまた活動したいと思います。
写真の最後は、数年前より当施設中庭に巣を作っているツバメです。親に餌をねだっていたヒナも元気に飛び回る様になって、旅立ちの時が近付いているようです。利用者様・職員ともに来年も元気な姿が見られるのを楽しみに待っています。
今後もファミリーイン瀬谷をよろしくお願いします。
ファミリーイン瀬谷では、合唱クラブ・映画クラブ・書道クラブなどを行っています。この春お試しではありますが、編み物クラブを立ち上げました。いつも編み物をされている利用者様から、数十年ぶり?に編み物をされる利用者様まで、1時間と短い時間でしたが、みなさん集中して取り組まれました。近いうちにまた活動したいと思います。
写真の最後は、数年前より当施設中庭に巣を作っているツバメです。親に餌をねだっていたヒナも元気に飛び回る様になって、旅立ちの時が近付いているようです。利用者様・職員ともに来年も元気な姿が見られるのを楽しみに待っています。
今後もファミリーイン瀬谷をよろしくお願いします。
2017/06/27
5月ブログ
ゴールデンウィークは楽しく過ごされましたでしょうか。初夏の風が心地よく頬をなでてゆきます。また夏を思わせる陽ざしに、早くも日陰が恋しくなってきました。
当施設の玄関には期間限定で、端午の節句にちなんで、五月人形が展示されています。
また御利用者様が作られた、工作物も展示されています。ご面会のご家族様にも大変ご好評を得ております。
2017/05/09
ブログ開設
ゴールデンウィークが目前となり、何かと心楽しい日々ですが、いかがお過ごしでしょうか。この度、不定期ですが、当施設での普段の様子を伝えていく事ととなり、その第一回目となります。
施設の玄関には様々な花が咲いており、ご利用者様が来所される時は喜ばれております。
桜の季節になると、海軍道路の桜並木。当施設から徒歩5分でお花見が楽しめます。
今年もたくさんの入居者様がお花見に行かれました。
食事も大好評のファミリーイン瀬谷特製醤油ラーメン。とても美味しいです。ご利用者様のほとんどがすぐに完食されます。(当施設では昼食で、週に1回麺メニューがあります。)
今後とも宜しくお願い致します。
2017/03/24