ブログ
3月ブログ
ブログを作成している今現在、
連日新型コロナウイルスの報道が続き先行きの見えない状況となっています。
利用されているご家族の方には感染防止対策の為面会の中止などご迷惑をおかけしていますが
もう暫くのご協力をお願い致します。施設職員も外部から新型コロナウイルスを持ちこまない為
手洗い消毒の徹底、マスク着用等行える事を実施しています。
政府からの自粛要請によって各イベントの中止、延期、スポーツ関連も様々な影響を受け延期
等、未だかつてない事態となっています。本来であれば3月は卒業式や春休みを向かえて友人との思い出作り、新しい生活、新しい環境に向けての準備期間で期待や希望に満ちているはずですが、今年は未だ先行きは明るくありません。これからどうなっていくのでしょうか…
それでも春に向けて海軍通りの桜は今年も咲いています。外出も極力控えなければいけなく例年の様に桜を見る機会が今年はないかもしれませんが、海軍通りの桜には満開に咲いて貰いたいです。
来月のブログ更新される時には現状が良くなっている事を切に願ってやみません。
そして来年は写真では無く、利用者様とも見られる様にと願います。
2月ブログ
先日おやつを食べた後にトランプのババ抜きをしました。
参加メンバーは競馬が趣味だった方や、今も他利用者と麻雀をされている方など強者揃い。
ゲームが始まると、
何があっても表情を崩さないポーカーフェイスな方、
カードを引く時に駆け引きをする真剣勝負な方、
ババを引いてしまったら「わあーっ!」と大きな声を出してしまい、みんなにバレバレな方など
約20分に渡る白熱の戦いとなりました。
施設の生活ではなかなか勝負事に接する機会がなく、普段あまり見ることのない表情を
たくさん見せてくれました。
ご家族様に面会を控えて頂いている中、少しでも笑顔のある時間を過ごしてもらえるよう
接していきたいと思います。
今後もファミリーイン瀬谷をよろしくお願いします。
1月ブログ
更新が遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
新たな年を迎え皆様いかがお過ごしでしょうか。
ファミリーイン瀬谷では1月5日に新年会を行っております。
職員による獅子舞や、餅つきを行っております。
獅子舞や餅つきも盛り上がり、餅つきはご利用者様にお餅をついて
もらい、他のご利用者様が掛け声をかけたりと楽しい時間を過ごし
ました。
まだまだ寒さが続き、インフルエンザや新型の肺炎も騒がれており、
心配をされている方も多いと思われますが、体調管理に気を付けて
皆様くれぐれもごお身体ご自愛下さい。
今年も沢山の笑顔が見られる様、職員一同支援してまいります。
今年もよろしくお願い致します。
12月ブログ#2
皆様こんにちは!
今年の12月は例年より暖かい日が多かったですね。
ファミリーイン瀬谷ではクリスマスの日、職員によるサンタとトナカイが各ユニットにやってきて、ご利用者様と楽しいひとときを過ごしました。
美味しいブッシュドノエルを召し上がり、たくさんの笑顔がみられました。
これからもファミリーイン瀬谷を宜しくお願い致します。
12月ブログ
いつもお世話になっております。
先日、事故委員会で定期的に行なっている研修で、瀬谷消防署の職員の方達に施設に来て頂き、直接指導を受けました。
研修の内容は搬送法、異物除去法、けがの応急処置、骨折の対応、死戦期呼吸についてです。
救急隊からの直接の指導を受けて、とても良い経験になりました。救急隊の方達も仰っていましたが、病院、救急隊、介護施設とお互いで言い分はあるとは思いますが、これからも協力し合いながら良い関係を築いていけたらとの事でした。
これからも施設内研修を行なっていきます。
11月ブログ
皆様こんにちは。
更新が遅くなりましたが11月に入り、
施設の中庭に手作りの大きなクリスマスツリーが飾られました。
散歩中のご利用者様も立ち止まって眺められています。
夜のなるとライトアップされとても綺麗です。
また、各ユニットもクリスマスの飾り付けをされ、
ご利用者様も季節感を感じられていると思います。
寒い日が続き、インフルエンザも流行ってきていますので、
引き続きご利用者様の体調に留意し支援していきたいと思います。
10月ブログ
皆様こんにちは!
涼しくなり肌寒い日も増えてきましたが、いかがお過ごしですか?
さて、ファミリーイン瀬谷では今月は月末にマグロの解体ショーがありました。
今年で3回目となりましたが、皆様美味しいマグロをとても楽しみにされていました。
今回は42sのマグロを栄養課の方々が一生懸命解体しており、
利用者様も皆様楽しんで観られていました。
マグロはとても新鮮で脂が乗っており、利用者様や職員で昼食に美味しく食べられました。
これからもファミリーイン瀬谷を宜しくお願い致します。
9月ブログ
皆様こんにちは!
朝晩共に涼しくなり秋の気配を感じる今日この頃ですが
いかがお過ごしですか?
さて、ファミリーイン瀬谷では今年も敬老会が開かれました。
今年は長寿の方が2名、白寿の方が3名、米寿の方が7名、喜寿の方が3名でした。
皆様おめでとうございます。
施設長より記念品が贈呈され皆様笑顔で受け取られていました。
また、ご家族様からのお祝いの言葉を頂いたり、ボランティアの方による人形劇を
ご覧になり皆様とても楽しまれていました。
これからもファミリーイン瀬谷を宜しくお願い致します。
8月ブログ
毎日、猛暑が続きますが当施設のご入居者様は暑さに負けず毎日元気に過ごされております。
納涼祭も終わり夏の風物詩が終わったかのようにも思いますが、当施設では夏の最後には毎年恒例の花火大会を開催しました。「これをやらなきゃ夏が終わらない!!」というくらいの花火を空一面に打ち上げました。安全を考慮して手持ち花火は行いませんでしたが、参加した皆様には大いに喜んでいただきました。
9月に入っても暑さは残りますが、体調には気をつけてまいりたいと思います。
7月ブログ
梅雨が明け、いきなりの猛暑ですね。
体調に気をつけていきましょう。
さて、ファミリーイン瀬谷では今年も夏祭りが開かれ
ました。
今年は、フラダンスやブラスバンドの演奏もあり、入
居者様やご家族様も夏の雰囲気を楽しまれていまし
た。
そして、庭の畑では野菜が育ってきました!
皆さんの夏は、どんな夏になるでしょうか!