ブログ
10月ブログ#2
皆様こんにちは。
段々と寒くなってまいりました今日この頃如何お過ごしでしょうか?
ぼたん、ひまわりユニットの利用者様はコロナウィルスにも負ける事無く、元気に過ごされております。
画像は談話室でカラオケを楽しまれている様子です。なかなかの美声を披露して下さっています。
今の状況から大勢で集まってのカラオケは出来ませんが、近いうちにコロナがおさまり皆でカラオケが楽しめる日が来る事を願っております。
皆さんもコロナに負けずに元気にお過ごしください。これからもファミリーイン瀬谷をよろしくお願い致します。
10月ブログ
今回は日中、ユニット内での火災を想定し、実施しました。
参加する職員には詳細な動きは説明せずに、実際起きた時のように訓練に参加してもらいました。
訓練結果としては次への改善点の発見がありました。
次回は夜間を想定した訓練を実施します。
9月ブログ
猛暑も落ち着き、段々と秋の気配に変わってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
感染症対策のため、なかなか普段通りの活動ができませんが、今月は花火会と秋祭りを開催しまいた。
マスクや消毒等、窮屈な面もありますが、皆さん楽しまれた様子でした。
これからもファミリーイン瀬谷をよろしくお願いします。
8月ブログ#2
こんにちは。
8月23日に毎年恒例のスイカ割りを行いました。
大勢の前でスイカを叩くのが恥ずかしいと中々希望者が出ず
一時中断しましたが、最初の方が叩くと楽しさが伝わり希望者が
出始めました。女性入居者様が何人かの方が思いっきり叩くもなかなか割れず、
7,8人目でひびが入り、最後は男性入居者様おもいっきり叩くとスイカが割れ歓声が上がり拍手が上がりました。皆様に楽しんでもらえたかと思います。
8月ブログ
8月に入り毎日、暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
当施設では毎年恒例の花火大会を今年も開催しました。
今年は新型コロナウイルスの影響もあり開催するかを考えましたが、ご入居様のご要望が強く開催する事となりました。
数日前から花火担当の職員と念入りな打ち合わせをして3密とソーシャルディスタンスが守られる花火大会を開催しました。
開催当日は朝から皆さん楽しみにして下さり、いざ花火大会が始まると大きな拍手と中には涙を流して喜んでくださった方もいました。
短い時間での開催でしたが今年も思い出が詰まった花火大会となりました。
7月ブログ#2
事故委員会主催での研修を行ないました。テーマは「夜間搬送時の対応」「AEDの使用方法」「心肺蘇生術」でした。心肺蘇生術とAEDは消防署から人形を借りてきて、練習を行ないました。夜間帯での事故、急病人の対応についての研修なので、皆さん真剣に取り組んでいました。また今回参加出来なかった職員の為にビデオ撮影をし、その映像を見て、参考にして頂く予定です。今後も施設内研修を行っていきます。
※コロナウィルス感染対策として、研修前の手の消毒、マスクの着用、3蜜にならないようソーシャルディスタンスに注意し、行いました。
7月ブログ
このブログをご覧の皆様、おはようございます。こんにちは。こんばんは。
梅雨、真っ只中ですが調子はどうでしょうか?
梅雨なので雨ばっかりの日が続くのは仕方ありませんが、
降り方が尋常ではありませんね。
九州地方では水害まで出て、早い復興を願うばかりです。
また、御不孝があった方々のご冥福をお祈りいたします。
今は新型コロナの事もあり暗いニュースばかりですが、
一日も早く不安無い生活を送れる事を祈っています。
施設の畑では、恵みの雨を受け野菜が順調に育っています。
日光も必要なので早く梅雨が明けて下さい!!!!!
6月ブログ
6月に入り梅雨も本番。蒸し熱い日々が続いていますが、体調はいかがでしょうか?
さて、ファミリーイン瀬谷では嬉しいニュースが入ってきています。まずは2月以来、約4ヵ月ぶりとなる、理美容の再開!ご入居者様からは「いつになったら髪切れるの?」と言うご意見が多数出ていましたが、待ちに待った再開となりました。感染症予防の為、月に1回だった所を、月に6回行うことで、1日当たりの利用人数を減らして実施しました。久々に髪を切ったご入居者様からは「本当にさっぱりした」と笑顔が見られました。
もう1つのニュースは、ラインアプリを使ったビデオ通話の開始!面会制限は続いていますが、顔を見て話せることにより、利用したご入居者様、ご家族様からは大変好評で、すでに複数回利用された方もいます。多くの方からの利用を心待ちにしています。
行事ごとの中止等、暗いニュースもありますが、少しでもご入居者様の笑顔が増えるよう、職員一同頑張ってまいります。
PS 先月紹介した、野菜や花も順調に育っています。
5月ブログ
暑い日が増え、梅雨の時期を迎えます。
暗いニュースも多い中 少しでも楽しんでもらいたいと、
スタッフがベランダを整理し、新しい苗木や種を準備してくれました。
ご利用者様と共に水やりや観察を行い、成長を見守ります。
今後が楽しみですね。
4月ブログ
施設では元気に飛び回るツバメの姿が見られ始めてきました。
写真のツバメの巣は巣作りをしてせっせと泥を運び続けて少しずつ出来上がっています。
入居者様も窓越しから見えるツバメを観て興奮されております。
つばめの子供が見たいと楽しみにされている方もいらっしゃいます。
施設1Fの中庭に鯉のぼりを立派な鯉のぼりも登場し、とても賑やかな春です。
今後もファミリーイン瀬谷をよろしくお願いします。