ブログ
8月ブログ
暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今月はオリンピックに続き、パラリンピックも開催され利用者の皆様はテレビにくぎ付けになっております。
外出出来ない今、少しでも皆様に元気になって欲しいと願っております。
ベランダや中庭に、綺麗なお花を飾ったのですが「綺麗だね」と、皆様に喜んでいただきました。
今後とも、ファミリーイン瀬谷をよろしくお願い致します。
7月ブログ
いつもお世話になっております。
梅雨も明け、夏本番の暑さが続いております。ご利用者も職員も熱中症にならないように気をつけて参ります。
本日は毎年、恒例となっている「スイカ割り」を行ったので、そのご紹介をさせて頂きます。
フロアのご利用者を集めて、腕に自信のあるご利用者にスイカ叩いてもらい、最後に力がある男性ご利用者に割って頂きました。
スイカを叩く度に、歓声が沸き、大変、楽しまれていたご様子でした。
おやつにはスイカが提供され、美味しそうに、召し上がっていました。
季節を感じる一時となりました。
6月ブログ
皆様こんにちは。
緊急事態宣言や蔓延防止措置などで心苦しい生活が続いておりますが、職員・利用者様共にワクチン接種を終え、少しだけほっとすることができました。現在面会の制限中ですが徐々に緩和する方向で進んでおります。
先月ご紹介した畑ですが、なすととうもろこしが実ってきております。外出も出来ない状態が続いておりますので少しでも季節感を味わっていただけたらと思っております。
今後ともファミリーイン瀬谷をよろしくお願い致します。
5月ブログ
このブログをご覧の皆様、こんにちは。
5月なのに夏日の日があったり、いきなり暑いと体が参ってしまいますね。
服装選びにも困ります。
今年は梅雨入りが早そうで、今にも梅雨入り宣言が出そうな感じです。
じめじめする嫌な時期ですが、雨が降ればファミリーイン瀬谷の畑の野菜たちが喜びます。
今年は現在、きゅうり・すいか・らっかせいを育てています。トマト・ピーマンも育てる予定です。
元気に育ってほしいです。
ファミリーイン瀬谷では新型コロナのワクチン接種が始まり、もう少しで利用者様・職員と2回打ち終わります。
今のところ、ファミリーイン瀬谷では新型コロナに罹った人はいません。今後も、感染対策をしっかり実施し乗り越えていきたいと思います。
1日も早く安心・安全な日常に戻ってほしいと願うばかりです。
4月ブログ
温かい春の陽気になってまいりました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
コロナ禍での状況で、面会もままならずご家族様の心配をされている方も多いかと思われます。
現在ファミリーイン瀬谷特養では、ラインでのモバイル面会を行っておりますので、御活用頂ければと思います。
ショートステイ(短期入所介護)では、水槽にてお魚を飼育予定です。
ショートの職員が自宅より、持参をしてくれており準備をしております。
今後ブログでアップしていけたらと思っておりますので、楽しみにして頂けたらと思います。
中庭には設備課の職員が、綺麗なお花のお手入れを毎日してくれております。ご利用者様の癒しの空間になればと思います。
3月ブログ
ファミリーイン瀬谷は桜並木がある海軍道路のすぐそばにあります。
毎年この時期には散歩を兼ねてお花見に行っていたのですが、昨年に続きお花見は控えることになりました。
「今年は桜見に行ける?」
「そこの桜はどれくらい咲いている?」
など入所者様からお花見について聞かれることが多く、職員も残念に思っています。
来年こそは安心して皆でお花見に行けることを願っています。
今後もファミリーイン瀬谷をよろしくお願いします。
2月ブログ
コロナ禍での緊急事態宣言の中、皆様はどの様に過ごされているでしょうか?
新型コロナウイルスの影響により1年前に比べて生活様式が大きく変わりました。
手洗いうがい、消毒、検温、3密を避けるが当たり前の生活。
昨年度(2020年)は新型コロナも未知な所が多く、社会情勢の変化で様々な所での制限が多く施設内行事の中止を余儀なくされて感染予防に努めた1年となってしまいました。
新型コロナのワクチンも接種が始まりどの様になっていくかは不透明ではありますが、好転してくれる事を望んでいます。
コロナとばかり書いているので少しだけ違う話を。
1階ショートステイの所には中庭があります。中庭では設備課の方が利用者様に楽しんでもらおうと季節によって毎年ゴーヤカーテンやクリスマスツリー等設置をしてくれています。
今年の冬は寒さに強い花を選んで飾ってくれました。1階の利用者様も入所時や入浴場へ行く時に中庭を観てとても喜ばれています。
1月ブログ
皆様、明けましておめでとうございます。
今年もファミリーイン瀬谷をよろしくお願い致します。
新年を迎え、ユニット内の装飾もお正月らしくなっております。
コロナウイルスの関係により外出などは出来ませんでしたが、
少しでもお正月の雰囲気を味わって頂けたように思います。
食事もおせちやお雑煮、7日には七草粥等を皆様美味しそうに
食べられていました。
現在緊急事態宣言が出されており、今年も大変な1年になると思いますが
職員一同頑張っていきますのでよろしくお願い致します。
12月ブログ
皆様こんにちは。
12月に入り、各ユニットそれぞれクリスマスツリーや飾りを掲示し、
ご利用者様もクリスマスの雰囲気を感じられユニット内も華やかになりました。
また、中庭では手作りのクリスマスツリーを設置しております。
夜になるとライトアップされ綺麗です。
クリスマス当日には、職員によるサンタやトナカイがブッシュドノエルを各ユニットに届け召し上がりました。
皆様「美味しい。」と仰って下さり喜んで頂けたようでした。
コロナウイルス流行により大変な一年となりましたが、
来年もファミリーイン瀬谷をよろしくお願い致します。
11月ブログ
皆様こんにちは。 秋も深まりもみじが色づいてきました。ここ最近、朝晩冷え込むようになり冬が近づいて参りましたが、体調は崩されていませんか? さて、このコロナの中、ファミリーイン瀬谷では職員も利用者様も元気に過ごしております。 まだまだコロナがおさまらず、面会もままならぬ中、リモート面会という新しい試みでご家族様との対話を楽しんでいらっしゃいます。 ぜひぜひご活用くださいませ。 これからインフルエンザも流行る時期になりますので、体調にはお気を付けてお過ごし下さいませ。