【担当圏域】
高倉町・石川町・宇津木町・平町・小宮町・久保山町・丸山町、大谷町(1〜13、35、54、59、92〜815、817〜832、871〜1108番地)
高齢者が住みなれた地域で安心して生活していくためのよろず相談所です。
八王子市からの委託を受けて業務を行っています。
保健師または看護師、主任ケアマネジャー、社会福祉士等が相談にあたっています。
その他に、認知症地域支援推進員と生活支援コーディネーターが配置されています。
相談は無料です。個人の秘密は守ります。どうぞお気軽にご相談ください。
八王子市からの委託を受けて業務を行っています。
保健師または看護師、主任ケアマネジャー、社会福祉士等が相談にあたっています。
その他に、認知症地域支援推進員と生活支援コーディネーターが配置されています。
相談は無料です。個人の秘密は守ります。どうぞお気軽にご相談ください。


- 2025/10/24
- 令和7年10月号の通信を公開しました。
- 2025/09/11
- ホームページをリニューアルしました。
| 施設名 | 高齢者あんしん相談センター石川(地域包括支援センター石川) |
|---|---|
| 住所 | 〒192-0032 東京都八王子市石川町481石川事務所内 |
| TEL | 042-631-0071 来所前にお電話でご予約いただくとスムーズです。 |
| FAX | 042-631-0072 |
| 営業時間 | 月曜日〜土曜日 9:00〜17:30 |
| 休日 | 日曜日、祝日、年末・年始(12/29〜1/3) |
@JR小宮駅より徒歩約10分
AJR八王子駅北口、京王八王子駅より大和田経由宇津木台行き、日野駅行き「田島橋」バス停下車徒歩約2分。
所要時間は約17分です。
※駐車場あり













